Nara BLOG

病気の知識、対策、予防法等書いています。基本的に難しい内容を噛み砕いてわかりやすく要約した内容になっています。

笑う門には福来る。笑顔がもたらす健康効果まとめ

みなさんこんにちは、奈良岡です。

 

今日は笑顔がもたらす健康効果について深掘りしていきたいと思います。

 

f:id:naratsune:20190520225622j:image

みなさん毎日笑えていますか?お腹の底から笑うと、心も体も元気になった気がしませんか?
実際、「笑い」が心や体に良いということは医学的に実証されつつあり、最近では病気の予防や治療においても注目を浴びています。

どんな効果があるのか、知ってるか知らないかでまったく違います。しっかり効果を理解すれば、今以上に健康で幸せな毎日をおくれるでしょう。

 

 

目次

 

 

 

「笑い」はNK細胞の活性化につながる

 

f:id:naratsune:20190520225737j:image

あまり知られていませんが、若くて健康な人の体にも1日3000~5000個ものがん細胞が発生しています。
これらのがん細胞や体内に侵入するウイルスなど、体に悪影響を及ぼす物質を退治しているのが、リンパ球の一種であるナチュラルキラー(NK)細胞です。
人間の体内にはNK細胞が50億個もあり、その働きが活発だとがんや感染症にかかりにくくなると言われています。

私たちが笑うと、免疫のコントロール機能をつかさどっている間脳に興奮が伝わり、情報伝達物質の神経ペプチドが活発に生産されます。
“笑い”が発端となって作られた”善玉”の神経ペプチドは、血液やリンパ液を通じて体中に流れ出し、NK細胞の表面に付着し、NK細胞を活性化します。その結果、がん細胞やウイルスなどの病気のもとを次々と攻撃するので、免疫力が高まるというわけです。
逆に、悲しみやストレスなどマイナスの情報を受け取ると、NK細胞の働きは鈍くなり免疫力もパワーダウンしてしまいます。

ただ、免疫力は強ければよいものではありません。リウマチや膠原病など自己免疫疾患と呼ばれる病気は、免疫システムが体に悪い影響のある物質だけでなく自分自身の体まで攻撃することで引き起こされます。
実験を行ったところ、”笑い”にはこうした免疫システム全体のバランスを整える効果があることも明らかとなりました。


つまり大いに笑えば、がんやウイルスに対する抵抗力が高まり、同時に免疫異常の改善にも繋がるのです。

 

 

血行促進や記憶力アップ

 

f:id:naratsune:20190520225824j:image

脳の働きが活性化

脳の海馬は、新しいことを学習するときに働く器官。笑うとその容量が増えて、記憶力がアップします。また、”笑い”によって脳波のなかでもアルファ波が増えて脳がリラックスするほか、意志や理性をつかさどる大脳新皮質に流れる血液量が増加するため、脳の働きが活発になります。

 

 

血行促進

思いきり笑ったときの呼吸は、深呼吸や腹式呼吸と同じような状態。体内に酸素がたくさん取り込まれるため、血のめぐりがよくなって新陳代謝も活発になります。

 

 

自律神経のバランスを整える

自律神経には、体を緊張モードにする交感神経リラックスモードにする副交感神経があり、両者のバランスが崩れると体調不良の原因となります。通常起きている間は交感神経が優位になっていますが、笑うと副交感神経が優位になるので、交感神経とのスイッチが頻繁に切り替わることになり、自律神経のバランスが整います。

 

 

筋力アップ

笑っているときは心拍数や血圧が上がり、呼吸が活発となって酸素の消費量も増え、いわば”内臓の体操”の状態。静かに過ごすより笑っているほうが、カロリーの消費量が多くなります。さらに、大笑いするとお腹や頬が痛くなるように、腹筋、横隔膜、肋間筋、顔の表情筋などをよく動かすので、多少ながら筋力を鍛えることにもなります。

 

 

幸福感

笑うと脳内ホルモンであるエンドルフィンが分泌されます。この物質は幸福感をもたらすほか、”ランナーズハイ”の要因ともいわれ、モルヒネの数倍の鎮静作用で痛みを軽減します。

 

 

 

 

ビジネス戦闘力アップ

 

f:id:naratsune:20190520225837j:image

特別な場合を除けば、日常生活において、笑顔の人を見て悪い印象を受ける人はほとんどいません。笑顔の人は雰囲気がよく、穏やかで、さらには有能そうな印象を与えます。笑みは、その人の余裕を感じさせるものです。

さらに、笑顔でいることで相手に安心感を与え、相手も話しやすくします。すると、小さな出来事も話せるような関係性が作れて、コミュニケーションもなめらかになっていきます。

そうなれば何か問題があってもその問題が小さなうちに話ができ、プロジェクトの進行もスムーズになり、リスクマネジメントなどにも効果的に生かせます。

笑顔は人をポジティブな思考にしてくれる。このことを理解したら、あとはスポーツ選手が繰り返して技術を学ぶように、思考パターンをトレーニングしてみるといいです。こうした思考が身に付けば、ずっとポジティブな思考パターンが繰り返されるようになれます。

 

 

 

 

最後に

 

人間の脳は他人の笑顔を認識すると顔の動きをコントロールする指令を出して、笑顔をつくろうとします。笑うという行為は自分だけでなく、周囲の人をも幸せな気持ちにしてくれます。

自分が幸せになりたいならまず周りから。 明日から笑顔の練習はじめてみて下さい。

 

f:id:naratsune:20190520225912j:image

 

 

 

今日は以上。